天翔・ほんまや@池袋、勝丸@目黒
2006年08月15日(火)
今年515杯目 8/15 天翔@池袋 中華そば
今年516杯目 8/15 ほんまや@池袋 ラーメン
今年517杯目 8/15 勝丸@目黒 冷やししゃぶしゃぶ麺?
File No. 1341
たんぽぽ@会津若松、北海ラーメン・ほがらか食堂@喜多方(山都)、幸雲・匠屋@須賀川
2006年08月13日(日)
今年510杯目 8/12 たんぽぽ@会津若松 みそラーメン
今年511杯目 8/13 北海ラーメン@喜多方(山都) みそラーメン
いやぁ〜山道に突然現れるラーメン店なのにすでに先客15人ほど。
店主は80歳すぎの高齢者で現役。麺上げ、盛り付けも自分でやる。
山都で20数年、その前は横浜、始まりは札幌らしい。
なんとラーメン歴60年だとか。日本屈指の生き証人か。
麺は会津若松の小西製麺。みそラーメン550円を注文。
白味噌ベースの昔ながらの味噌ラーメン。小西の麺が旨い!
まだまだ現役で行けそうな勢い。素晴らしい。頑張ってください。
今年512杯目 8/13 ほがらか食堂@喜多方(山都) ラーメン
青竹打ち自家製太麺、創業50年と書いてある。
先客20人くらいでしばし待ち。ラーメン550円を注文。
麺は青竹打ちと書いてあったので佐野風をイメージしていたら、
うどんのような極太もちもち麺だった。
スープは油少なめの和風醤油味。
地方に来たぁ〜って感じがして満足の一杯。
それにしても蕎麦処の山都で蕎麦よりも古いラーメンが
こんなに人気あるとは驚き。
今年513杯目 8/13 支那そば 幸雲@須賀川 特製ワンタン麺
今年6月オープンの新店。
八雲(池尻大橋)出身でメニュー構成もほぼ同様。
八雲出身ということで特製ワンタン麺(肉ワンタン・エビワンタン3個ずつ)850円を注文。
内装も接客もいい感じのお店。麺は地元に頼んでいるという縮れ麺。
スープは八雲と比べるとやや濁りあり。
チャーシューは煮豚と焼き豚が一枚ずつ。
八雲のいいところを取り入れながら、独自路線を歩みつつある。
若くして割りと広い店を構えて、今後が楽しみだ。
今年514杯目 8/13 支那そば 匠屋@須賀川 ラーメン
以前、郡山(安積)にあった店が最近移転し、味もリニューアル。
須賀川はラーメンのホットな町になりつつあるようだ。
無化調のこだわりラーメン。
麺も自家製でストレート麺と縮れ麺を使っているようだ。
スープは半透明で動物系と魚介系のブレンド。
魚がキリッと効いておいしい。
File No. 1340
山小屋・ロコ@軽井沢、けいすけ@限定、砦@神泉
2006年08月11日(金)
今年505杯目 8/10 山小屋@軽井沢 Cu-Calバージョン
今年506杯目 8/10 ロコ@軽井沢 あってり麺セット(デザート)
今年507杯目 8/11 初代けいすけ 超らーめんナビ限定試食
今年508杯目 8/11 二代目けいすけ 超らーめんナビ限定試食
今年509杯目 8/11 砦@神泉 砦らーめん
File No. 1339
七志@たまプラーザ、二郎@目黒、翔@日本橋
2006年08月09日(水)
今年501杯目 8/9 七志@たまプラーザ ラーメン+角煮丼+杏仁豆腐
今年502杯目 8/9 二郎@目黒 Mバージョン小
今年503杯目 8/9 翔@日本橋 塩とんこつ
今年504杯目 8/9 翔@日本橋 ポモドーロ
File No. 1338
竈@新宿、有明@九段下、儀左衛門@東高円寺、凪@渋谷
2006年08月08日(火)
今年497杯目 8/8 竈@新宿 くんたまラーメン
久しぶりに竈へ。注文は当然くんたまラーメン750円。
コクが増してバランスが取れた感じ。
ここ数日の天気の変化が影響したのか、麺が本調子では
なかった様子。昔はバランスが微妙に崩れていて雑味が
目立っていたこともあったが、今回はそんなこともなく
おいしくいただけた。
今年498杯目 8/8 有明@九段下 鶏醤油ラーメン
リニュアルしてからは初めて。醤油と塩、そしてつけ麺がある。
鶏節野菜ダシ(鶏肉を燻製して節にしたものと野菜を煮込んだもの)
を使っているらしい。鶏しょうゆラーメン720円を注文。
麺は浅草開化楼。
リニュアルなので味が変わってるのは当然だが
門仲の「有明」とはまったく別物になっている。
メニューのバリエーションが増えた分、客層は広がりそう。
実際、私が食べていた時間は結構賑わっていた。
今年499杯目 8/8 儀左衛門@東高円寺 味噌ラーメン
7/7オープン。正統派味噌、昭和醤油、古代塩とつけ麺がある。
店内は昔風でBGMは「リンゴの唄」を始めとする昭和20年代。
どうやら近所には高齢者が多く住んでおり、
その人達向けでもあるようだ。
味もそういう方向性でまとめてあるらしい。
確かに私が居た間の客層は高齢者が多かった。
店の人にお勧めを聞くと「味噌と水餃子」とのこと。
なので正統派味噌650円とかき氷(宇治金時)400円を(笑)。
味噌ラーメンはもやしがたっぷり、スープは正統派とは
言えないまでも王道。ただ麺が平麺で(極太麺もあるようだ)
札幌風とは違う。「正統派」というニュアンスが微妙だがなかなか。
今年500杯目 8/8 凪@渋谷 日替わり
File No. 1337
凪@渋谷、らん亭@曳舟、ヒロシです@曳舟
2006年08月07日(月)
今年493杯目 8/5 526@雪谷大塚 塩ラーメン(毛蟹)
今日の塩ラーメンのダシは毛ガニ。
ここの所、他の魚はスルーして来たが甲殻類は見逃せない。
さてさて大きな違いがあるのかどうか?
違いがないようだと「魚の種類」では引っ張れなくなるな(^_^;)。
もっとも微妙な味の違いを楽しめるかどうか?なのだが。
私はさほどわからない(笑)。
具に蟹のほぐし身と蟹味噌がのっかっていたので
さすがに他の時とは違うが、概ね方向性は同じ。
それはそれとして、やっぱり旨いなぁ〜。
一番の感動は蟹飯を追加して半分くらい食べたところに
ラーメンの残ったスープをかけて食べたとき。
これは実に旨かったぁ〜。
今年494杯目 8/7 凪@渋谷 日替わりラーメン
凪@渋谷 日替わり
凪が作ると「二郎風」もこうなる。(^^;
食べてみるとまったく違うけど、浅草開化楼の麺で背脂が入った濃いめの醤油味で野菜が入って、ニンニクのトッピングもあって・・・。でも、「凪のラーメン」でした。すごく旨い。
今年495杯目 8/7 らん亭@曳舟 塩ラーメン
最近オープンしたばかりの「きび」姉妹店。
今年の新店の中では不如帰の場所が「よくまぁこんな場所に」の
筆頭だった。ところがそれを上回る「なんでまた!」という場所に
ある。最寄り駅は曳舟だが迷わずに一発で行けたら偉い。
回りは暗いし、路地から路地へ。
店では靴を脱いで人の家に上がるよう。
座敷に座り、飲みながら締めにラーメンという感じの
麺ダイニング(もっと和風)だ。
塩ラーメン600円はかなりクリアなスープにきびとは違った太平麺。
私がイメージする「中華そば」の麺でかなり好み。
なかなかおいしかったが酒無しで一人で来るには寂しすぎる(笑)。
二階は個室的な使い方もできるようだ。
ここ、普通に家ですよね。(^_^;)
今年496杯目 8/7 ヒロシです@曳舟 醤油ラーメン
私も「ヒロシ」です。
本当にあった、こんな店名の店。
ちなみに店主は「ひろし」さんではないようです。
「らん亭」に行く途中で見つけたので帰りに寄ってみた。
店名が店名だけにあまり期待せずに入ったが「俺もヒロシです」と
いう気持ちだけは負けてないぞ(笑)。
私がiPodを聞いていたせいか指で座る場所を指示してきた。
「俺もヒロシです」っつうのに。
ラーメンを食べたがボクトツとした中太の麺は割りと気に入った(自家製?)。
味玉が胡麻油風味だったので
「回りに味付けしてるんですか?中に入れてるんですか?」と
聞いたら「企業秘密」だって言われてしまったとです。
ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです。(もう古いな)
File No. 1335
すずらん@渋谷、二代目けいすけ@高田馬場
2006年08月01日(火)
今年485杯目 8/1「すずらん」@渋谷(水晶鶏涼麺)
昨日(7/31)から発売の水晶鶏涼麺(鶏チャーシュー飯付)1000円。
15分前くらいに到着で四番目。
後ろとそのまた後ろは知り合いだった。
昨年と比べるとちょっとだけバージョンアップ。
麺が平打ちになったのはなかなかいいかも?
実は雑誌の取材で食べたのはしょっぱくてスープが飲めなかった。
当然、今日のはおいしくて完食。
隠し味の納豆なんて、なかなか出来る技(入れることは簡単でしょうけど)ではない(笑)。
嫌いな人も居るんだろうな〜。
鶏チャーシュー飯がもうウマイのなんの陽子って・・・。
お替わりしたいくらい。それにしても最近のすずらんの活躍は素晴らしい。
開店時にちょうど満席。
出る頃(11時40分)には10人以上の待ち。
あっ、今日は店員が全部で6人も居た。新たな動きか?
今年486杯目 8/1「凪」@渋谷(つけ麺)
つけ麺が発売されたと聞いてすずらんの後に行ってみた。
すずらんから近いようなそうでもないような微妙な距離。
まっ、ラーメン好きにはナンでもない距離だが。(^^;
つけ麺750円と日本一赤い黄身の味付け玉子100円を注文。
先客5-6人。麺が浅草開化楼の私が好きなタイプの麺。
つけ汁には特に感動はなかったが一瞬にして食べ終えた。
つけ麺としては満足。味玉の黄身は思ったほど赤くはなかったな。(^^;
そろそろ深夜1時までの営業にするらしい。
今年487杯目 8/2 勝丸@目黒 和風鶏白湯麺
今年488杯目 8/3 赤のれん@東京 ラーメンセット
その昔、仕事で丸の内に来ることがよくあった。
その頃からラーメン店は少ない地域だったが時代は変わっても
それは変わらない。地代も高いのだろう。でも今はここがある。
久しぶりに食べたくなって来てみた。三人待ち。
結構活気があって流行ってる。
水餃子とキムチごはんが付いた博多らぁめんセット1000円を注文。
情報が少なかった頃は連食なんてしたこと無かった。
いったい誰が始めたのやら(笑)。
連食しない変わりに大盛りとかセットメニューをよく頼んでいた。
まさにその頃のことを思い出してしんみり。
どれも個性があるとか、抜群に旨いというわけではないが
文句を言う程のものでもない。
むしろ食べ終えた時には満足している自分がいる。
また丸の内に来ることがあったら寄ってみたい。
今年489-490杯目 8/3 花の季@宇都宮 つけ麺+冷やし担々麺
今年491杯目 8/4 二代目けいすけ@高田馬場 冷やし海老そば
「二代目けいすけ」の冷やし海老そば。
器が業界初の計量カップ(笑)。
つけ麺と同様に取っ手が付いてるので、飲みやすい、とも言えるが・・・。(笑)
な、な、なんとスポイトまで付いている。
理科の実験かよっ!(笑)
このスポイトにはオリジナルの「辛味」が入っており、
好みに合わせて適量の追加が出来る。
レモンと合わせて、途中から味の変化を楽しめるという仕掛け。
そして、麺は海老そばのやや細麺とつけ麺のやや平麺が混在しており、
違ったタイプの麺を口の中で楽しめる。
また、最初はあまり気が付かなかったが、
後半スープを飲む段階になって、口の中に濃い味付けの物が入ってくる。
なんだろう?と思ったら、しば漬けだった。
こりゃまたラーメン界では極めて珍しいトッピングといえよう。
また、冷やしの割には結構濃厚なスープでびっくり。
もちろん海老もガツンと効いている。
今年の「話題賞」候補と言えるかも?
今年492杯目 8/4 がんこ小滝橋@落合 冷やしラーメン
塩冷やしラーメン(しそ風味)800円を注文。
初訪問にして冷やしを頼んでしまうのもどうかと思うが
この暑さなので許してもらおう(誰に?(^_^;))
冷やしは師匠の八代目とは結構違っており、こちらは具沢山で
嬉しい。鶏のささみはちょっと塩辛かったがこれもがんこゆえか。(^^;
全体的にはなかなかの高水準。
涼しくなったら、ラーメンも食べに来ないとなぁ〜。
File No. 1332
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
....
Torasan Diary ver.0.1