投稿者 あぎんた゜ 1998 年 6 月 09 日 22:12:56
ぶぶる@厚木さん、わざわざ浦安まで本当にありがとうございます。有名人!?に味試ししてもらえる
なんて光栄です。
ところでぶぶるさん「しょっつる」って何ですか? 妻に聞いたところ、魚醤のことじゃない、タイ料理の
ナンプラーのような、とか言っていましたがピンときません。ということは、マルバのスープは「魚系
」に分類されるということですか。
さて、マルバですが、ラーメン不毛の地浦安でかなりの人気になっているようです。
今まで5回チャレンジして2回は、スープの出来が悪いということで休みでした。
ただ中に声をかけると、2000円のサービス券はちゃんとくれます。
午後6時開店、昼はまだやっていないとのことです。
日曜日の午後7時15分に、友達夫婦と一緒に8人連れで乗り込んだのですが、既に15人待ちの状
態。20分待ったところで、ごめんなさいスープなくなりそうなのでご案内できませんとの声が。
妻は憤り「3回も来たのに1回も食べらんないなんてどういうこと」とすごみました。お兄さんはおどお
どして平謝りしました。かわいそうに、妻はまだ未食なのです。
スープはとてもコクがあると思いますが、1回目と2回目では味がかなり違うように感じました。
きっとまだスープが安定していないのでしょう。
赤皿と呼ばれるこってりも、弁慶なんかでよく食べる私にはあっさり感じられるくらいです。
領収証をもらったので詳細がはっきりしました。
店名 バカうまぶっちぎりラーメン マルバ
住所 浦安市猫実3−28−28−101
電話 047−382−8080(←マルバということでしょうか)
東西線浦安駅より柳通りを南下、徒歩6分 鈴屋(不動産屋)の看板が目印
是非とも皆さんの感想を聞かせてください。
長文失礼致しました。